![]() |
|
不思議と絵が上達する、その秘密とは? 普通の絵画教室では習うことのできない「絵を描く基礎技術」をあなたに。 人は誰でも潜在的に絵を描く能力が備わっています。 この潜在能力を引き出すエクササイズを集中的に行うことで 短期間にその成果を実感できます。 左脳的な理屈で処理された絵ではなく 見たままを、ありのままに表現する大切さに意識を向け 右脳を使って描くことを楽しみましょう! 絵を描くことをあきらめてしまった方にもぜひオススメします。 絵を描くことは「苦しい」ことではありません。それを実感できます。 また、イラストレーターを目指している方や 絵を描く技術を高めたい方にも大変オススメです。 リラックスして自分を見つめながら描くことで、ストレスなく気持ちよく 自然に絵を描くことができるようになります! クリエイティブ・ドローイング・ワークショップでは 基本的な鉛筆の使い方や腕の動かし方までを体系的に学ぶことで 描くことのメカニズムを理解していきます。 また、「ソフト・フォーカス」状態への視点の移行や 構図の中のネガスペース(背景)の捉え方などを学び モノを感じる、視る、捉えるという基本的なアプローチを 実践的に体感することで 「描く」ことのトータルなウォーミングアップをはかっていきます。
●吉田エリ(よしだ えり)先生のプロフィール ![]() 表現アートセラピスト イラストレーター アトリエ・ワイエス主宰 多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業 米国カリフォルニアの「パーソン センタード インスティテュート」にて アートセラピーを学ぶ。 「講談社絵本新人賞」入選後、絵本の制作も開始。 現在は、書籍、雑誌のイラストレーションやデザインに携わるかたわら 東京都内や北軽井沢のアトリエにて 絵画やアートセラピーのワークショップを開いている。 http://www.atelier-ys.jp/ 著書 「週末だけのキッチンガーデン」(クレオ刊) 「はじめてのアートセラピー」(河出書房新社刊) 「絵が描ける脳をつくる」(河出書房新社刊) |
![]() |
![]() |
copyright MOTHERSHIP All Rights Reserved. | ![]() |