![]() |
|
第一線で活躍する立体イラスト・クリエイターが 仕事の現場で使える「技」をお教えします。 立体ならではの表現を、あなたも自分のものにしてみませんか! 「クレイアート」は、粘土を使って作られた立体イラストレーション作品です。 CGでは決して作ることのできない、絵の具で描かれた絵のような クレイアートならではの味わいは、見る人の気持ちをつかみ、楽しませます。 クレイアート作品は、広告や出版物などに掲載されることも多く その仕事をしているのが「立体イラストレーター」です。 本講座では、イラストやデザインを勉強中または勉強しようと考えている方から 将来、「立体イラストレーター」として独立したいと思っている方まで 興味のある方ならどなたでも歓迎いたします!
●森井ユカ(もりい ゆか)先生のプロフィール ![]() 有限会社ユカデザイン代表/ 立体イラストレーター 桑沢デザイン研究所卒 キャラクターデザイナーを経て、90年東急ハンズ・第7回ハンズ大賞入選(粘土による立体作品)を機に書籍や広告をフィールドとする立体イラストレーターに。 1993年TBS・ワサビーズ「松浦季里賞」。1996年テレビ東京・TVチャンピオン「粘土王選手権」優勝。 1999年有限会社ユカデザインを設立し、立体イラストに加え、グラフィックデザイン、プロダクトデザインも開始。 著書: 『スーパーマーケットマニア・シリーズ』、『IKEAファンブック』 『ポストオフィスマニア』、『ひみつのブルボンキーホルダー』 『ドラッグストア トリッパー』、『ミュージアムショップ トリッパー』他 さらに詳しいプロフィール、作品等は、http://yuka-design.com/をご覧ください。 |
![]() |
![]() |
copyright MOTHERSHIP All Rights Reserved. | ![]() |