![]() |
|
あなたも、自分オリジナルの民族楽器をつくってみませんか! 民族楽器のいいところは、感覚とノリで楽しめるところです。 その場にリズムと波ができてくると 音を出すのがどんどん気持ちよくなってきます! 自分がつくった楽器から奏でられる音は やはり何か特別で、いいものです。 装飾に凝ってみるのもよし、素材の色そのままにシンプルな たたずまいにするもよし、いろいろな楽器をつくるのも楽しいし 一つの楽器をじっくりと仕上げていくのも喜びです。 ご希望をうかがって、お一人お一人マンツーマンでアドバイスします。 カリンバをはじめ、それぞれの楽器の演奏の仕方もお教えいたします。 民族楽器は、楽器との一体感を感じやすいので 奏でて楽しむことで、人間もまた自然の一部という実感がわいてくると思います。 ぜひ、あなたもご体験ください!
●暁天(ぎょうてん)先生のプロフィール ![]() 1961年生まれ。1984年よりイラストレーターとしての活動を開始。個展も開催するなど精力的な活動の日々のなかで、ふと人間の原点を知りたいという思いから、アフリカを半年ほど旅する。その後、山中湖そばの山中で暮らしたり、インド、ネパールを旅したり、時にはニューヨークに行ったりといった暮らしが続いた。 1997年、なぜか全ての作品づくりに手が動かなくなり、そんなときに、ふと種子島、屋久島へと旅をする。そこで出会った自然や人々を通じて、心のどこかでずっと感じていたことが風のように体を駆けぬけていった。 それからというもの、カリンバなどの楽器作り、ミュージシャン活動、絵を描くことなど、様々な表現活動に取り組み、現在にいたる。 ![]() 「直感にしたがって動いていると いいものができますよ。」 暁天 https://kalimba9.com
|
![]() |
![]() |
copyright MOTHERSHIP All Rights Reserved. | ![]() |